ヨーガスートラ1-8
ヨーガスートラ1-8 ヴィパルヤヤ ミッティヤー・ニャーナン アタッドルーパ プラティシュタン ヴィパルヤヤ(間違った知識)とは、 あるものの本質をとらえずに決めつけて 間違った結論が原因とな...Read More
ヨーガスートラ1-8 ヴィパルヤヤ ミッティヤー・ニャーナン アタッドルーパ プラティシュタン ヴィパルヤヤ(間違った知識)とは、 あるものの本質をとらえずに決めつけて 間違った結論が原因とな...Read More
1-7 プラッティヤクシャ アヌマーナアーガマーハ プラマーナーニ 正しく知るためのプロセスは、 知覚、 推測、 聖典や経典に記された知識 である。 ※1-1から順に紹介しています。 ・・・・・...Read More
今日12/22は冬至。 陰の極みから陽への転換点。 冬至は、 北半球において 夜が最も長く、 昼が最も短い日。 陰から陽へのバランスが変わって行く時。 闇から光が広がっていく。 ...Read More
ヨーガスートラ1-6 5つの心の作用とは、 1.プラマーナ(知覚) 2.ヴィパルヤヤ(間違い) 3.ヴィカルパ(想像、迷い) 4.ニドラー(眠...Read More
1-5ヴルッタヤハ パンチャタイヤハ クリシュタ・アクリシュターハ 心の作用は、5つあります。 苦悩になる考えと苦悩にならない考えに分かれます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヨガの古典「...Read More